改めて自己紹介
こんにちは。
イラストレーターと漫画家をしている木村いこと申します。
ホームページ:http://teabreak.pupu.jp/
奈良県出身→大阪北摂→東京都。
緑の多いのんびりしたところに住んでいます。
2005年にデザイン事務所でイラストレーターとして勤務し、
2007年に漫画家デビュー。
2008年にフリーとして本格的に活動開始。
趣味は さんぽ、文具・画材収集、町の飲食店を開拓。
TVゲームをプレイすること。(SFC、PS、PS2あたり)
イラストの主な仕事は児童書、教科書が今のところ多いです。
→お仕事のページ
得意とするジャンルは食べ物系、物、風景。
ふんわりした水彩タッチがメイン。
物系イラスト例
イラストレーターと漫画家をしている木村いこと申します。
ホームページ:http://teabreak.pupu.jp/
奈良県出身→大阪北摂→東京都。
緑の多いのんびりしたところに住んでいます。
2007年に漫画家デビュー。
2008年にフリーとして本格的に活動開始。
趣味は さんぽ、文具・画材収集、町の飲食店を開拓。
TVゲームをプレイすること。(SFC、PS、PS2あたり)
イラストの主な仕事は児童書、教科書が今のところ多いです。
→お仕事のページ
得意とするジャンルは食べ物系、物、風景。
ふんわりした水彩タッチがメイン。
物系イラスト例
ナツメ社:「日本昔ばなしのことば絵本」から一部
食物イラスト例
同時に漫画のお仕事もしていて、単行本も数冊出しています。
<著書>
発売中のコミックス
「午前4時の白パン」(ぶんか社)
「夜さんぽ」(徳間書店リュウコミックス)
「いこまん」(徳間書店リュウコミックス)
「たまごかけごごはん」(徳間書店リュウコミックス)
「きなこもち」(マッグガーデン)
現在は「ごはん日和」で隔月連載中。
<これからやってみたいお仕事>
趣味で体験型レポート漫画のようなものを描いているので、それがお仕事にもつながればと思っています。
どうぞお気軽にご相談下さい
奈良の実家のお盆の話。
(→「ウチん家のおぼん」のつづきはこっち)
多摩川をさんぽした時の1ページ漫画。
食物イラスト例
同時に漫画のお仕事もしていて、単行本も数冊出しています。
<著書>
発売中のコミックス
「午前4時の白パン」(ぶんか社)
「夜さんぽ」(徳間書店リュウコミックス)
「いこまん」(徳間書店リュウコミックス)
「たまごかけごごはん」(徳間書店リュウコミックス)
「きなこもち」(マッグガーデン)
現在は「ごはん日和」で隔月連載中。
趣味で体験型レポート漫画のようなものを描いているので、それがお仕事にもつながればと思っています。
どうぞお気軽にご相談下さい
奈良の実家のお盆の話。
多摩川をさんぽした時の1ページ漫画。
思い起こせば小学生のころの夏休みの宿題の日記や、中学のころ先生とやり取りをしていた日記を描くのがメチャクチャ好きでした。
今もその延長上で描いているのかも知れません。
【お仕事のお問い合わせ】
メールアドレス:teabreak*jg.pupu.jp(*→@)
基本お仕事のやりとりはメールで行っております。
メールをいただける際は下記の内容を記載してお送りください。
・制作内容(使用媒体や使用期間)
・制作点数
・制作期間
・ご予算
・ご連絡先(会社名、住所、ご担当者様のお名前)
今もその延長上で描いているのかも知れません。
【お仕事のお問い合わせ】
メールアドレス:teabreak*jg.pupu.jp(*→@)
基本お仕事のやりとりはメールで行っております。
メールをいただける際は下記の内容を記載してお送りください。
・制作内容(使用媒体や使用期間)
・制作点数
・制作期間
・ご予算
・ご連絡先(会社名、住所、ご担当者様のお名前)