投稿

4月, 2020の投稿を表示しています

「かみさまのベビーシッター」の挿絵を描きました。

イメージ
気づけば4月ももう半ば。 今年は花粉がましなのか症状はあまりでていないけれど、別の理由で皆がマスクをつけている今年の春。ふつうの光景じゃないけど、そのうちふつうになるのだろうか。などと考えながら毎日さんぽをしています。 そんな不安の最中でも公園の花たちはギラギラと咲き、うるさいくらいに季節を告げてくれています。 告げるというより"主張"と言ったほうが合ってるかな。なんて逞しい。 --- お仕事情報です。 理論社さんから4月発売の「 かみさまのベビーシッター 」 (廣嶋玲子/作 木村いこ/絵)の挿絵を描きました! 今までお仕事は人物や動物を描くことがメインだったわけですが、今回は初めての「ザ・キャラクター」でキャラデザインもさせて頂きました。 しかも神様です!(キャラなんて言っては失礼な存在) いつも送られてきたゲラを読んでいる最中にすべての登場人物の形が頭の中で90%くらい出来上がるのですが、この神様「ぼんてん」も一発で生まれてくれました。 それからというもの、頭の中でぼんてん様の動きがいちいちアニメーションで再生されるのでにぎやかだこと。その動きを描きとめることで挿絵もできていきました。 もちろん 廣嶋玲子さんの文章があってこそ生まれたこの形。ステキな物語を書いて下さったこと心から感謝致します。 もうメッチャクチャおもしろおかしいお話なのでみなさま是非ご覧になって下さい!こどもに人気でないわけがない!あ〜、人気になってぬいぐるみとか出ないかなぁ〜。出てほしい。丸くて白くてもちもちしたやつ。尻尾はふわふわで・・・。 --- noteはじめました。 https://note.com/kimuraiko 日記的なものとか過去の同人誌とかを書いていこうかなと。 このブログでも良いのですが、お仕事やお知らせ情報とは別の方がよいと思ったので分けました。 ボチボチ気が向いたら更新していきます。 HPを新たに作っていて、そのうち新しいアドレスへ引っ越しを行おうと思っています。 完成しましたらまたお知らせしますね。

「空想カレー屋コナゴナ展」延期のお知らせ

イメージ
あたたかくなりましたね。 いつものさんぽ道の満開だった桜も散り始め、公園が桜の花びらでうめつくされています。 本当にきれい。 そう思ういっぽうで今年はどれくらいの人がこの桜を楽しめたのだろう・・・。落ちた花びらを見ながらそう思います。 ---- ここでお知らせです。 今月4月11日(土)から開催予定だった「空想カレー屋コナゴナ展」が延期となりました。 コロナの影響でイベントや展示が中止、延期していってるなか本当に開いて大丈夫なんだろうか? でも 3つの密 (密閉・密集・密接)は満たしていないし心配しすぎなのでは? と散々迷っていたのですが、 そんななか来て頂く方や、かどやギャラリーさんにもし感染してしまったら・・・と考えるとおそろしくて。 そうやってモヤモヤしていたところ、かどやさんから延期のご提案を頂き考えた末こういった形に落ち着きました。楽しみにして下さっていた方々、宣伝して下さっていたお店には申し訳ない気持ちでいっぱいです。ごめんなさい。 でも、同時にホッとしています。 画材や紙の切れ端でグチャグチャになった居間とその中に並べられた完成作品たちをぼーっと眺めて最初に思ったのが「コイツらどこにしまっておこう・・・」でした。残念な気持ちはもちろんあるけど、それよりも次に開催できるまでの期間さらに作品を作ってギャラリーを埋めるぞ!という気持ちの方が強く私も夫もたいして凹んでいません。というかカラッとしている。 展示というひとつのゴールはあるけど、それよりも「試行錯誤しながら作品をつくる」という楽しみを味わいながら日々すごしていたので満たされているのではと思います。 いつもイラストはコントロールしながら描いているわけですが、今回はいったんそれから頭を切り離し、自分が作りたいものはなんなのだろうと思いながらの制作でした。 手探りでありながらもとにかく手を動かすことで次々と生まれていく作品たち。 コントロールが上手くいってるのかどうかすら分からないけれど、それはそれでおもしろさのひとつになるのではと。 あ、写真は人形ばかりですが絵ももちろんありますよ。 次の開催までこのコらにはしばらく眠ってもらうことにしますが、日の目を見る日もいずれ来るでしょう。年内にその日が来るといいな。 開催日が決まったらまた連絡致します。そ...